
2010年05月25日
優勝~
昨日の全国派遣をかけた地区予選大会
無事、、、優勝できました

昨日の結果です
第1試合 VEGA VS ポッテカーズ 9対1
第3試合 決勝 VEGA VS 鳥光 8対1
でした

前回、優勝を逃していたので
VEGAらしい野球をする!それが優勝よりも何よりも最優先事項でした
前回大会の後から、
みんなといろいろ語り、監督のアツい思いもあって、
それにみんなが考え、どう動くか、、、とても大切な時間をもてたな~と思います
みんな、とても素直でがんばり屋で、
それぞれを大切に思う気持ちがとっても大きい
そんな人だけが今、チームにいて、
それはホントに私にとっては大きな存在です
もちろん、これまでに関わってきたメンバーも、
サイコーに素敵なメンバー、人に恵まれてきたけど、
結果的に今、一緒にいないのは、私が不満を与えてしまったり、
私についていけないことがあったからなわけで、、
でも、そんなみんなも今は別々のチームで元気に楽しく野球を続けてくれているので、
自分が楽しめる場所を見つけられていて、のびのび野球を楽しんでくれたら嬉しいなと
それだけ、、、いつも大会で会うたびに思います
チームをつくって8年
これまでいろんな悩み、反省、そんな繰り返しの中、今に至っています
だからこそ、
今を一緒につくってくれている、
一緒の時間を過ごし、一緒の方向を向いてくれているみんなに
感謝の気持ちでいっぱいです
みんな、ありがとぅ
また、今週からますます力をつけていこう
今回は毎年行われる全国女子軟式野球大会の沖縄代表を決める大会だったので、
8月に東京江戸川区で行われる全国大会に派遣されることになります
ガンバリマス
無事、、、優勝できました


昨日の結果です

第1試合 VEGA VS ポッテカーズ 9対1
第3試合 決勝 VEGA VS 鳥光 8対1
でした


前回、優勝を逃していたので

VEGAらしい野球をする!それが優勝よりも何よりも最優先事項でした

前回大会の後から、
みんなといろいろ語り、監督のアツい思いもあって、
それにみんなが考え、どう動くか、、、とても大切な時間をもてたな~と思います

みんな、とても素直でがんばり屋で、
それぞれを大切に思う気持ちがとっても大きい

そんな人だけが今、チームにいて、
それはホントに私にとっては大きな存在です

もちろん、これまでに関わってきたメンバーも、
サイコーに素敵なメンバー、人に恵まれてきたけど、
結果的に今、一緒にいないのは、私が不満を与えてしまったり、
私についていけないことがあったからなわけで、、

でも、そんなみんなも今は別々のチームで元気に楽しく野球を続けてくれているので、
自分が楽しめる場所を見つけられていて、のびのび野球を楽しんでくれたら嬉しいなと
それだけ、、、いつも大会で会うたびに思います

チームをつくって8年

これまでいろんな悩み、反省、そんな繰り返しの中、今に至っています

だからこそ、
今を一緒につくってくれている、
一緒の時間を過ごし、一緒の方向を向いてくれているみんなに
感謝の気持ちでいっぱいです

みんな、ありがとぅ

また、今週からますます力をつけていこう

今回は毎年行われる全国女子軟式野球大会の沖縄代表を決める大会だったので、
8月に東京江戸川区で行われる全国大会に派遣されることになります

ガンバリマス

Posted by 友利直子[TOMORI NAOKO] at 00:04│Comments(4)
この記事へのコメント
優勝 おめでとうございます。
全日本にいっても平常心でがんばって下さい。平常心でいられる事が多分一番むずかしい事だと思います。最近では、女子のプロ野球も注目を集めていますね、みんなで野球を盛り上げていけるんじゃないかな。チーム一丸となって沖縄にいい報告をお待ちしています。優勝おめでとう。
全日本にいっても平常心でがんばって下さい。平常心でいられる事が多分一番むずかしい事だと思います。最近では、女子のプロ野球も注目を集めていますね、みんなで野球を盛り上げていけるんじゃないかな。チーム一丸となって沖縄にいい報告をお待ちしています。優勝おめでとう。
Posted by 旧姓 普天間 at 2010年05月26日 17:10
普天間さん
コメントありがとうございます。
全国大会は私を含め3名は10年連続での出場になります。
飛行機運賃の交渉、宿泊費、移動費などのねん出、
参加できるメンバーの調整等、実際は野球以前の準備などに時間とパワーをさかれ、
毎年のこれが悩みの種です。。。。。。
また今年もその繰り返しをするのかと思うと、、、
ホントは気が重いですが、、、、、。
野球については、実は、常に全国大会を意識して練習、大会にはのぞんでいるんです。。。
でも、結果的に全国では勝てていない(>_<)。。。。。
去年はかなりおしい結果でしたが、
今年はきっちり結果が出せるように、
8月までまたさらに頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます。
全国大会は私を含め3名は10年連続での出場になります。
飛行機運賃の交渉、宿泊費、移動費などのねん出、
参加できるメンバーの調整等、実際は野球以前の準備などに時間とパワーをさかれ、
毎年のこれが悩みの種です。。。。。。
また今年もその繰り返しをするのかと思うと、、、
ホントは気が重いですが、、、、、。
野球については、実は、常に全国大会を意識して練習、大会にはのぞんでいるんです。。。
でも、結果的に全国では勝てていない(>_<)。。。。。
去年はかなりおしい結果でしたが、
今年はきっちり結果が出せるように、
8月までまたさらに頑張りたいと思います。
Posted by NAO at 2010年05月28日 06:47
10年も連続して出場しているメンバーがいるんですか、それはすごいぜですね、・・・ちなみに自分達の旅費の捻出は、沖縄電力・オリオンビール・久米島の久米仙からの寄付金などで少しはカバー出来ましたが、現在はどうしているんですか?
Posted by 旧制 普天間 at 2010年05月28日 16:18
普天間さん
コメントありがとうございます。
企業への依頼は初年度、試したのですが、
厳しくて断念し、それからアタックもしていなかったです。
確かに、、、、ですね。
再度、トライしてみます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
企業への依頼は初年度、試したのですが、
厳しくて断念し、それからアタックもしていなかったです。
確かに、、、、ですね。
再度、トライしてみます。
ありがとうございます。
Posted by NAO at 2010年05月30日 06:18