てぃーだブログ › 沖縄女子軟式野球チームVEGA › 練習 › 日曜日の練習

2012年12月11日

日曜日の練習

土曜日の硬式試合のあとですが・・・・、

日曜日、
硬式ボールしかさわっていないから、軟式ボールさわりたい!
OR 日曜日に参加できなかったメンバーで、

練習おすまし


日曜日の練習

M、ちょ~久しぶりねハート
美術専攻の彼女は、ここしばらく「アートパフォーマンス」っていう
イマジネーションと表現っていう芸術の世界に活躍中音符オレンジ

何だか、スゴイ世界なのですサクラ


日曜日の練習


土曜日、学校行事や仕事で、、、参加できなかったみなさま、
日曜日、取り戻す時間になったでしょうか????


日曜日の練習



その頃、
私は、かわいい姪っ子の剣道の試合を初観戦よつば
剣道の試合を見るのも・・・、大会をみるのも、、初ですラブ

宮古島から姉とおばと、おいっこ2名も勢揃いで応援音符オレンジ


日曜日の練習

スポーツ目線で見てしまう私の感覚と、
姉やおばの反応に温度と視点の違いを感じながら、、、、

楽しい1日を満喫しましたアップ


今週末、またみんなで集合して楽しく野球&VEGAしましょ~おすまし



Posted by 友利直子[TOMORI NAOKO]  at 12:30│Comments(3)練習
この記事へのコメント
記事には、関係ないのですが、貴殿との接点が本サイトのみでしたので、投稿致した次第です。
私は、我如古と申します。貴殿が単刀直入で、申しますと
シンクタンクの職員であることを思い出したので、投稿しました。私は、那覇IT津梁パークで、働いています。
貴殿への御用というのは、私が研究開発のプロジェクトを起こそうとしている次世代エコディスプレイとして期待される「無機EL」という「有機EL」の後継者となりえるデバイスの特許に関して、受託企業として、貴社のバックネームをお貸しいただけないかということです。
今回のプロジェクトは、額が額だけに(3年構想要求予算:6億1500万円)を行政庁もしくは県からの一括交付金また補助金を受給する為には、貴社のような大組織が必須だからです。
しらみつぶしで、探しているのですが、県内には、そういった事業をカバーリングする法人が見当たりませんので、止む無くメールを差し上げた次第です。
もしお考えいただければ、詳細プレゼン資料を添付させていただきますので、ご検討のほど宜しく切に願います。
下記に、私のgmailアドレスを記載致します。
ganehiro72@gmail.com

突然のメール誠に失礼致します。ご検討頂ければ幸いです。
Posted by 我如古 at 2012年12月11日 15:15
記載間違い:誤->津梁パーク、正:->創造館

失礼致しました。
Posted by 我如古 at 2012年12月11日 15:19
我如古さん

申し訳ないです。
私はずいぶん前に前職を離れ、独立しています。
申し訳ないのですが。

お役に立てず申し訳ありません。
Posted by 友利直子[TOMORI NAOKO] 友利直子[TOMORI NAOKO]  at 2012年12月11日 15:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。